
- 2025.09.04
私と保険の付き合い方♡
FP(ファンタスティック プリン体)
Blog
先日、勤続20年を迎えた私。新卒で入社して保険を扱う部署へ配属となり、保険とのお付き合いが始まりました。途中、別部署へ異動になったため距離を置いた期間もありましたが、再び保険事業部へ異動。長い間一緒に過ごしているので、最期のときにもそばにいてくれる存在になりそうです。ちなみに、本人に伝えたことはありませんが好きなところは、安心感があるところです(照)。
私が入社した頃は、がん保険や医療保険などをしっかり備えておかなければ!!という風潮が強かったように思いますが、今はどちらかというと保険を使った資産運用が注目される傾向にあります。ケガや病気のカバーはもちろん、将来に向けての安心もしっかり準備したいところです。
家族構成や資産状況などは個々に異なるため、自分に合った資産運用方法を選ぶことは、とても重要です。リスクもリターンも大きめの商品から、コツコツ増やす貯金寄りのものまで様々な商品がそろっているので、自身の性格や嗜好も鑑みて「保険」を資産運用法の選択肢に加えてみてはいかがでしょう? 私は、自分なりに検討してリスクとリターンのバランスが好みに合っている保険商品を活用しています。理想に近い形でお金が増えたら、「永年勤続休暇」を使って、ちょっとリッチな旅行ができたらよいなぁ…と考えています。
私の所属している保険事業部では外貨建の保険、変額年金保険等、リスク性商品を販売する場合には、お客様の加入目的や投資経験・年齢・知識・財産・収入の状況等に十分留意し、お客様のニーズに合致した商品をご提案するよう努めています。
いくら私にピッタリな保険があったとしても、それがお客様のニーズや好みに合うかどうかは別です。私の保険との良好な付き合い方があるように、お客さまにも最適なプランがあるはず。相思相愛となれる保険商品を探すサポートをしたいという思いで、日々の仕事に取り組んでいます。
当部では、提携しているファイナンシャルプランナーが講師の「マネーセミナー」を開催しています。優しく丁寧なレクチャーを受けられて、参加費は無料。会場内での金融商品等の販売は一切ありませんし、自分に合う保険を探すヒントがいっぱいです。 直近の開催日程はこちらから確認できますので、ぜひご参加ください。
旅行と、髪型を変えることが好き。ここ数年、体脂肪率の上昇が気になっています。